2008年4月16日水曜日

出版パーティー 『分断時代の法廷』



前韓国大統領の金大中氏が「韓国の代表的な良心的人権弁護士」と呼ぶ韓勝憲(ハン・スンホン)氏の著作が翻訳され、岩波書店から出版された。
『分断時代の法廷―南北対立と独裁政権下の政治裁判―』である。
そして、その出版パーティが、今夜、東京で開かれた。

本書は、「(韓弁護士が)40年余りに渉って担当した時局事件、政治事件百件余のうち、50件を選んで、事件の概要(時代背景、政治状況、裁判経過と結果など)を自ら綴る。朴正煕(パク・チョンヒ)政権から盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権まで、韓国の民主化、南北統一、人権擁護を求めた粘り強く広範な人々の戦いの軌跡を、法廷という場を中心に、弁護士の立場で証言する」(本書の「そで」のコピーより)。

そして著者は、本書の「帯」にこう記している。
「本書が1960年代以後の韓国の政治状況と歴代軍事独裁の中で、民主主義と人権を獲得するための韓国国民の戦いを理解するのに役立てば嬉しく思います。
韓国が今のように自由と民主主義を享受できるようになるまで、実に多くの人々の戦いと犠牲が重なったという事実も忘れることができません。そして、その方々の信念と受難をありのままに伝えることが、殺伐とした法廷の弁護人席を守った私の「忘却防止義務」であると考えています」。

本書は、1965年の小説『糞地』筆禍事件から始まり、金芝河の詩『五賊』筆禍事件、徐勝氏らの在日同胞留学生スパイ事件、延世大学教授拘束事件、光州民主抗争と続き、2003年の宋斗律教授事件で終わる。

ここに記された1970年の『五賊』筆禍事件から1980年の光州民主抗争までの約10年間は、まさに私が韓国と密接に関わった10年間でもある。そして、本書の著者である韓弁護士と出会ったのが1981年のクリスマス。私は、光州民主抗争で捕まりクリスマスに釈放された何人かにインタビューをしていた。

その際、本書にも登場するフランス文学徒であり演出家だった加村赴雄氏に託された手紙とカンパを、その年の5月に釈放されたが弁護士資格を停止されていた(1983年に復権)著者に届けた。
それが、韓弁護士との出会いだった。

0 件のコメント: